ウータ初コロなし自転車、エータ初ひとり滑り台! 今日は幼稚園のお友達とランチ&遊び~!今日のランチは 「LA BRASSERIE DES ETANGES MELLAERTS」(長!(笑))以前も利用したことがあります。こちら→「現実逃避の日曜日」ブラッスリーの割にはちょっとお高いですがお味はまァまァです。お店はモダンでかわいらしいです。でも、ここのレストランの最大の特徴は子供ウェルカム!なこと。ひろ~いテラス席に、ナント遊具がある公園がついてます!ムニュアンファン(子供メニュー)12ユーロもあります。(肉団子かクリームパスタ)子供たちはパスタ。私は前回のタルタルドビュフではなく、ビュフアメリカーノを注文。タルタルは生肉に色々なものが混ざったものですがアメリカーノは生肉と、あとはピクルス類が別で出てきます。それを混ぜて食べるんですね。(でもそれを口の中で混ぜるのか皿の上で混ぜるのかわからんです・・・(笑))生肉好きの私にはとってもおいしゅうございました♪ご飯を食べ終わった子供たちは待ちきれん!とばかりに遊具へまっしぐら。大人たちは食後のカフェをテラスの方へ移動して飲みました。ここでエータは本日一人滑り台デビューを果たしました!一人で登って一人でおりる。最初はお姉ちゃんのお友達に助けてもらいながら滑ってましたが後半は一人で登って一人で滑ってました!ウータがこのころは一人滑り台は当たり前でウータを公園に連れて行っても私はベンチでまったりできるくらいでしたが・・・。エータは歩き始めも遅く、最近やっと歩けるようになったばかりだから無理じゃないかと思っていましたが案外できるもんですねぇ・・・。一人で滑るのはまだ上手にできないけどでもすっごく楽しそう!お友達のお姉ちゃんがず~っとエータを見ててくれたからエータも楽しく安全に遊べたんだろうね。Yちゃん、ありがとう~食後レストランの場の公園でしばし白鳥観察。そしてデビューと言えば!ウータ、本日コロ(補助輪)なし自転車(16インチ)にデビュー&成功!いたしました!( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチKOKUA(ペダルなし自転車)を相当乗りこなしていたウータ。バランス感覚はばっちり身に着いていたのでこの調子なら補助輪なしの自転車にすぐに移行できると思っていたので、そろそろ自転車(もちろんコロなし)を買おうかと思ってはいたのですが。。。悩んでいたんです。問題はウータはペダルをこいだことがないこと。うまく焦げるかわからなかった。そしてサイズ。何インチを買ったらいいのか・・・(ちなみにウータは現在身長100cmです。)できたら大きめのが欲しい(長く使いたいので)けど・・・。で、今日一緒に遊んだお姉ちゃんが補助輪なし16インチの自転車を持っていたので借りてみることにしました。ウータ、足はつま先しかつきませんがどうにか乗れそう。ブレーキの使い方を教えて(KOKUAにはブレーキがない)私が支えながら2,3回乗った時・・・・手を離しても漕いでました!すごいすごいウータ!( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ[高画質で再生]自転車乗れた~![広告] VPSまだ発進時を一人で漕ぎだせませんがでも本当にあっという間に乗れたじゃないですか!恐るべし、KOKUAの威力!これでウータにも16インチの自転車を安心して?買ってあげれます!いや~、本当にすごいわ。[高画質で再生]自転車乗れた!2[広告] VPSでも・・・「公園で子供が傷だらけになりながら、泣きながらお父さんと自転車の練習をする」というシーンにもちょっと憧れがあったのであまりにあっさり乗れてしまったのも少しばかり悲しいですが・・・(笑)でもすごいです。今日は二人揃ってデビュー三昧の一日となりました~!ウータにエータ、よかったね!ウータクンもエータ君もすごい!!と思ってくれた方は・・・こちらをポチ!→ やる気アップです! スポンサーサイト ▲PageTop